地産地消100連発

satoimoです

とにかく最近、「地産地消」という言葉が目につきます。
催し物も、書物も、TV番組も、ラジオも…
とにかくどこでも「地産地消」っていっている気がする。いや〜 satoimoはもちろん賛同するし、実践しているつもりです!
先日のエコすごい農業シンポジウム(A SEED)でも、輸入オーガニック>国内産オーガニックのことを言及しましたが、ほんと、オーガニックも、いやオーガニックはすなわち地産地消が基本です。
私の仕事の立場的にも地産地消にからめて有機/オーガニックもどんどん広めていきたいです。

ということで
今回は地産地消ネタのニュースクリップです。企画も参考にしちゃおーっと。

****
●1パッツ目
北陸農政局では、食育推進の一環として、平成17年6月に厚生労働省及び農林
水産省で策定した「食事バランスガイド」の普及・活用や米の消費拡大、地産地消
の促進を図るため、地域や我が家でとれた食材を使った手作り弁当を募集していま
す。
応募のあった弁当メニューについては、家庭での弁当作りのヒントや食生活を見
直す契機としていただくため、幅広く紹介していきます。           
◇募集対象
北陸4県(新潟、富山、石川、福井)にお住まいの方はどなたでも応募でき
ます。
◇募集期間
平成20年9月1日(月曜日)~平成20年12月12日(金曜日)
◇応募方法
一品ごとの料理名、主材料(主食はごはんを中心に考えてください)、地
域や我が家でとれた食材(1種類以上使用してください)の紹介・写真、弁
当の写真、弁当作りのポイントや感想、ポイントとなるレシピを応募用紙に
ご記入の上、お送りください。
なお、送付先、応募用紙については下記、北陸農政局HPをご覧ください。
http://www.maff.go.jp/hokuriku/news/press/080828_4.html
◇その他
応募いただいた弁当の内容、写真等の著作権については、北陸農政局に帰
属するものとします。
なお、氏名については、ご了承いただいた方のみ掲載させていただきます。
(住所・連絡先は非公表とします。)
また、応募いただいたメニューの中から北陸農政局長賞(数点)の表彰を
行いますので、多数の応募をお待ちしております。
表彰に当たっては、栄養バランス、地元や旬の食材の活用、手軽さ等の視
点から審査します。

≪お問い合わせ先≫
北陸農政局 消費・安全部 消費生活課
代表:076-263-2161(内線3319)
ダイヤルイン:076-232-4227 
課長補佐(食育推進) 齋藤
食生活啓発普及係   酒井 まで
by satoimolove | 2008-12-01 18:12 | event
<< 地産地消 100連発 その6 ... 農こそ!ヒストリーぜんやさい >>