おがわまち有機農業フォーラム2010

satoimoです


小川町有機農業推進協議会主催でフォーラムを開きます。
今回は小川町で有機農業を40年を担ってきた金子 美登さんから、これからを担う人々まで総結集します。
特に、新規就農を考えている方にはこれでもか!というほど興味深い情報が会場
に漂いつづけると思います。お見逃しなく


*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
    おがわまち有機農業フォーラム2010
       2010.2.13-14
      埼玉県小川町立図書館
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

地球環境や食の安全への関心の高まりから、有機農業が注目されています。今回のフォーラムでは今、注目される有機農業を研究者、小川町の有機農業実践者、その他さまざまな立場から関心をもたれているかたが集まり、共に学び未来を創造します。ぜひご参加ください。

<概要>
講演会等会場:小川町立図書館2階 視聴覚ホール(小川町大字大塚99-1 電話
0493−72−5965)
圃場見学会場:霜里農場 
定員:講演会 100名 圃場見学会 30名
参加費:1日のみ参加 500円 2日間参加 1,000円

<プログラム>
2月13日(土)13:00~17:00
技術講演会「地域の環境と有機農業の技」
高林純示氏(京都大学)の講演や、小川町で展開される多様な取り組みを実践者
が紹介します。
■かおりの生態学 基礎研究と応用への展望高林 純示氏(京都大学)
■小川町の有機農業の特色山本和雄氏 (東松山振興センター 普及部) 
■小川町の有機農業の事例発表
ー有機農業の人づくり、地域づくりー実践40年の現場からー金子 美登氏
ー農業と地域をつなぐ試み 〜生ゴミ資源化と農の風景づくり〜 桑原 衛氏
ー農場内の物質循環河村 岳志氏
■懇親会17:30〜19:30
ベリカフェ つばさ・游(埼玉県比企郡小川町大塚1186)会費3,000円 (事前申
し込み)

2月14日(日)講演会&圃場見学会&相談会「有機農業をはじめよう!2010」
-有機農業者の玉子が夢を語るー
霜里農場の見学、小川町の有機農家で研修をし農業者として歩み始めたメンバー
によるパネルディスカッション&相談会です。
有機農業に関する実践の知識や研修・就農に関する情報が満載です!
■圃場見学会霜里農場
■埼玉県農林公社は新規就農を応援します松本 明夫氏(社団法人埼玉県農林公
社農地担い手支援部 担当部長)
■小川町の取り組み山岸 俊男氏(小川町農業委員会)
■小川町の有機農業の紹介 田下 隆一氏(小川町有機農業推進協議会副代表)
■小川町有機農業学校の紹介 大久保 修氏(小川町有機農業学校1期生) 
■小川町有機農業生産グループ販売部の紹介 横田 茂氏(小川町有機農業生産グ
ループ)
■就農事例発表 
研修から独立までの道のりを若い世代が語ります
ー阿部 博之氏(河村農場で1年研修就農1年目)
ー黒木 俊和氏(風の丘ファームで2年研修 就農1年目)
ー塩地 史佳氏(風の丘ファームで3年研修 就農1年目)
ー高木 繁氏(霜里農場で2年研修 就農1年目)
質疑、個別相談

[お申し込み・お問い合わせ]
小川町有機農業推進協議会 事務局 鈴木
TEL:090-4205-7932 FAX: 0493-74-3790 
Eメール: ogawamachi.modeltown@gmail.com
参加申し込み締め切り 2010年2月10日(水)
申し込みフォームーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)氏名(ふりがな)
(2)住所 〒
(3)電話番号(できれば緊急連絡のために携帯電話番号をお書きください)
(4)所属(なければ結構です)
(5)参加日 2/13のみ/2/14のみ/両日
(6)圃場見学会の参加/不参加
(7)懇親会の参加/不参加
(8)2日目の昼食(お弁当) 必要個数(  )/不要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:小川町有機農業推進協議会 http://ogawamachi-organic.jimdo.com/
本行事は、平成21年度地域有機農業推進事業の一環として実施いたします。
いただいた個人情報は小川町有機農業推進協議会の事業以外での使用はいたしま
せん。
by satoimolove | 2010-01-17 22:34 | event
<< 小川町の春一番を食べる会 小川町 金子さんの大豆で豆腐づくり >>