つるがしま つながる!大豆プロジェクト~2012 実験編~

醤油、味噌、豆腐… 私たち日本人が毎日
口にしている大豆。
でも国内自給率は5%ととっても寂しい状況です。

 鶴ケ島市には使われていない農地(不耕作地)
が年々増えています。一方で不耕作地を
無農薬・無化学肥料で耕す新規就農者が少しずつ
現れています。新しく耕し始めるには土地に合った作物を
探したり、機械を買ったりたくさんの課題があり、
みんな奮闘しています。

 そこで、
「つるがしま つながる!大豆プロジェクト」企画を立ち
上げ、駆け出し農家さんと一緒に大豆を栽培し、
ちょっとずつみんなで大豆の自給をしてみよう。
穫れた大豆は味噌や豆腐にしてみんなで味おう!
という企画を考えました。
ぜひ一緒に種まきから始めましょう!

―――――――――――――――――――――□■□■
つるがしま つながる!大豆プロジェクトの仕組み
参加者は「種大豆オーナー」になっていただきます。
1区画(3坪)分の収穫された「大豆」がもらえます。
農家さんに協力してくださり、お天道様が味方して
くれれば1.2kgゲット!(約1500円分)
農家さんの畑の「農作業/イベント」に無料で参加できます。

※1 収穫量は、その年の天候によって変わります。
豊作なら分け前は多く、不作の場合は少なくなり
ますので、ご了承下さい。
※2 非種大豆オーナーの場合は農作業への参加費がかります。
※3 種大豆オーナーであり土地のオーナーではありません。
管理する農家さんを応援するカタチと捉えてください。

―――――――――――――――――――――□■□■
日時:7/16(祝)10:00-13:30 ☆雨天順延
場所:松本農園 鶴ケ島市町屋117-1
集合:各所に9:30集合。農場まで誘導します。
<歩きの方>西大家駅
<車の方>鶴ヶ島市役所
定員:20口分
1口:2,500円(年間4~5回のイベント参加費込み)
オーナーにならない場合:500円(高校生以下無料)
持ち物:何でもよいので美味しい物を一品、飲み物、
マイコップ、マイ食器、レジャーシート
服装:農作業ができる服装(帽子、長靴、長袖、長ズボン、
タオルなど)

―――――――――――――――――――――□■□■

“つながる農家”・松本はつえさん
会社員生活二十数年。体を壊し、退職したのをきっかけに。
「体にいい生業」をしようと思い立ち農業の道に。
平成21年埼玉県農業大学校実践コース卒業。
鶴ヶ島市内で耕し始めて4年目。無農薬・無化学肥料で
草も大事な資材として活用するナチュラル派。
発酵土壌という微生物が豊富で水はけもよい土づくりをし
おいしい野菜づくりを目指している。

―――――――――――――――――――――□■□■

【問い合わせ・お申し込み】
電話 049-279-0061
FAX 049-279-0062
Eメール suzuki@coco-on.jp

<申し込みフォーム>
名前:
所属:
電話(できれば緊急連絡のために携帯電話番号をお願いします):
Eメール:
農体験歴:
以上の項目を明記の上お申し込みください。

―――――――――――――――――――――□■□■

*この企画は鶴ヶ島市有機農業研究会(仮称)、
松本農園、株式会社 地域協働推進機構の協働事業です。
鶴ケ島市がサポートしています。
来年以降、参加農家さんを増やし規模を拡大して行う
予定です。応援メンバーとしてぜひ企画を一緒に作って
いきましょう!

*この企画はNPO法人トージバの「大豆レボリューション」
プロジェクトからアドバイスをいただき、運営しています。
NPOトージバ http://www.toziba.net/


以上
つるがしま つながる!大豆プロジェクト~2012 実験編~_d0061968_16132754.jpg
つるがしま つながる!大豆プロジェクト~2012 実験編~_d0061968_16134327.jpg

# by satoimolove | 2012-07-08 16:13 | event

NEW LAND ファーマーズマーケット&ケータリング出展募集

7/8 NEW LAND(熊谷)オープン! ファーマーズマーケット&ケータリング出店者募集

satoimoです。

私が住む埼玉県小川町のお隣、熊谷市にNEW LANDというコンセプチュアルショッピングモールがオープンします。
一般的なメガショッピングモールとは違い、「本当によいもの」を選ぶ力を養うべく仕掛けが盛りだくさんの場所です。もちろん、レストランやパン屋さん、グロッサリーはオーガニックが基本です。

この施設はクレーン教習所を再利用した複合商業施設です。
元倉庫は中に独立した店舗が軒を連ねる街のようなショッピングモール。
合宿所施設は宿泊設備を備えたワークショップ施設。
また、食べられる植物が植えられた庭なども出現します。

そんな創造的空間でファーマーズマーケットを月1回開催します。
今回はオープン記念パーティでライブ他さまざまな催しもあり、埼玉、東京、群馬と近隣からたくさんのお客様が訪れる予定です。初回ならではの優遇もありますので、この機会にぜひご参加ください。

農家さんは農繁期で忙しい毎日とは思いますが、ぜひ「毎日通える文化の場 NEW LAND」で自慢の野菜、加工品、お料理を販売してください。


出展要項:マーケット、キッチンカー(ケータリング)についてそれぞれ添付いたします。ご確認ください。申し込み書類は一度、窓口(飯野さん)に連絡の上、手続きを進めてください。


問い合わせ・申し込み:
株式会社デッセンス
担当:飯野
出店申込書送付先FAX番号:048-524-7742
メールアドレス:iino@dessence.jp
件名:「NEWLANDファーマーズマーケット/ケータリング応募の件」
屋号、連絡先等を明記の上送信下さい。

NEW LANDに関する情報↓↓↓↓
http://www.new-land.jp/

以上
NEW LAND ファーマーズマーケット&ケータリング出展募集_d0061968_6124860.jpg
NEW LAND ファーマーズマーケット&ケータリング出展募集_d0061968_613767.jpg

# by satoimolove | 2012-06-18 06:14 | info

びーチャレ麦刈り&麦芽汁づくり報告

satoimoです

6月9日のびーチャレ!はわいわい楽しく
雨の中 石巻からいただいた麦を刈り、そのあとは麦芽汁づくりとポットラックパーティになりました。

当日の様子はこちら
http://www.facebook.com/tanemaki.jp

今後もフェイスブックの種まき大作戦ページでお知らせ、報告をして行きます。
# by satoimolove | 2012-06-14 13:18 | event

びーチャレ! 麦刈り@小川町

satoimoです

今年で麦刈りも3回目! この間、麦に液肥を撒いていただいたり、みんなで麦踏みをしたり、いろんな方にお世話になって育った麦です。ありがたや〜 ざくざく刈ってびーるにするぞ!
これまで作業に関わったことがない方も参加歓迎です。
稲刈りはしたことがあっても、麦刈りはしたことないでしょ。
ぜひ美しい小川町下里地区で育った麦を、刈りにきてください。ビールもあるよ♡

以下広報文です***************


6/9(土)『びーチャレ!麦の収穫祭』(in 埼玉県小川町)

無農薬オーガニックで自給率100%の最高の地(自) ビールを目指して今年で3回目の麦の収穫を迎えます!!
緑溢れる下里の山々や、晴れていれば青い空の下、
金色に輝く麦の穂の中に入り、黄金の汗をかきましょう!
美味しいビールを飲みながら、美味しいポットラックで交流しましょう!そして収穫の喜びの分かち合いましょう!
初めての方も大歓迎!ぜひお気軽にご参加ください!

【日時】:6月9日(土) ※日帰り ※雨天延期

【行き先】:霜里農場の麦畑(埼玉県小川町)

【参加費】:
大人 3,500円 /学生 2,000円/中学生 以下 無料

【集合】:10:00 東武東上線『小川町』駅前集合!

※【電車】08:36 東武東上線『池袋』駅発
=(東武東上線・急行)=09:52『小川町』駅着

【予定】(都合により若干の時間の変更ございます。予めご了承ください)
10:00 小川町着=バス= 10:30-13:30 作業
= 13:30-15:30 交流会(地ビールとポットラック パーティー)
= バス= 16:00 小川町解散

【持ちもの 】:
□ポットラック一品持ちより(一人がおなかいっぱいになる量であれば何でもOK)
□飲み物□マイ食器□てぬぐい□着替□帽子□長靴など、
★すみません!鎌が足りないので、持っている人は鎌を持って来てください!
※昼食がちょっと遅くなりますので、お腹が空く方は軽く食べもの を持って来てください。

【募集】: 50名限定

【募集方法&締め切り】:
以下を必ず明記の上、6月2日 (金)まで以下にお申し込み ください。
..................................
□6/9(土)びーチャレ!麦の収穫祭申し込みます!
□参加者氏名:
□連絡先(携帯番号)
□メールアドレス
□参加人数:
..................................
※募集締め切り以後のキャンセルはできませんので、ご了承ください。

【お申し込み】:
はじめる自給!種まき大作戦 実行委員会
ハッタケンタロー 090-3818-7324
andtwo@mac.com

【協力】
◎麦雑穀工房マイクロブルワリー
http://www.craft-beer.net/zkm.html
◎霜里農場
http://www.shimosato-farm.com/
◎河村農場

土土土土土土土土土土土土
# by satoimolove | 2012-05-16 05:27 | event

未来生活now! シンポジウム「グリーンエコノミーに対話と調和を」

satoimoです

A SEED JAPANのイベントのご紹介です。ぜひご参加を!

********

未来をリアルに話し合おう

 私たちの未来を考えるにあたって、「持続可能な経済」をめぐり、二つの潮流が、異なる立場から議論されてきました。二つの潮流とは、経済の持続性を目的とする「資本系グリーンエコノミー」と、生命の持続可能性を目的とする「生命系グリーンエコノミー」です。

 環境に大きな負荷をかけることで発展してきた先進国に住む私たち。貧困根絶と環境保護を両立しながら発展しようとする新興国・途上国に住む人々。異なる立場の、異なる目的を持つ人たちの間で交わされる「持続可能な経済」の議論は、時に激しく対立しますが、時に画期的な合意を生み出してきました。

 今回のシンポジウムでは、地域の再生を目指す取り組みと、国境を超え経済を持続的に変える取り組みの両方を学び、企業による先進的なCSR活動や、NPOとの協働事例を共有し、日々の暮らしの先にある未来をよりアルに描くためのアイデアを話し合います。

対話と調和の先にある未来を、ひとりひとりが、今、描くこと。
その未来のライフスタイルを、ひとりひとりが、今、始めること。
今、世代を超えたすべての人々にとって、実現可能な「未来生活」を見つけるために。

【日時】2012年5月19日(土)12:30開場 13:00開始~17:00終了

【資料代】学生/主催・共催団体会員500円、一般1000円(定員200人)

【会場】JICA地球ひろば・講堂(東京メトロ日比谷線広尾駅より徒歩3分)
 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

【申込方法】こちらのフォームからお申し込みください。
 http://bit.ly/miraiseikatsu2012

【プログラム(予定)】
12:30 開場~受付開始(ミニ上映会、書籍販売あり)
13:00 開会~ごあいさつ

第一部:「福島県二本松市・ゆうきの里東和 里山再生計画・災害復興プロ
グラム~我が子孫に食べさせたい・・・そのために、ずっと頑張ります~」
海老沢誠氏(ゆうきの里 東和ふるさとづくり協議会)

第二部:「今、日本のNPOに問われていること」
廣野良吉氏(成蹊大学名誉教授)

第三部:フロアディスカッション&ワールドカフェ
「グリーンエコノミーに対話と調和を~未来生活now」
 異なる立場のグリーンエコノミーの事例を見ながら、今、先進国に暮らす私たちが目指すべき未来と、そのライフスタイルについて話し合います。

【話題提供者】
 印鑰智哉氏((株)オルタトレード・ジャパン)ブラジル先住民族の暮らし
 福島宏希氏((特活)エコ・リーグ)日本の都会の若者の暮らし(資本系)
 西島香織(A SEED JAPAN)日本の都会の若者の暮らし(生命系)

【コーディネーター】
 鈴木亮(A SEED JAPAN)

17:00 閉会
17:30 情報交換会(懇親会)~20:00終了予定

※「ワールドカフェ」は、参加者全員が小グループで行う連続した意見交換の手法です。
※当日の様子はUstream等による動画配信および、終了後の配信を予定しています。

【主催】A SEED JAPAN
【URL】facebook「未来生活now」http://www.facebook.com/miraiseikatsu
【共催】(特活)「環境・社会」持続センター(JACSES)、(特活)オックスファム・ジャパン、(特活)アジア太平洋資料センター(PARC)、(特活)エコ・リーグ(全国青年環境連盟)、(一般財団法人)CSOネットワーク
【協力】Greenpeace Japan
【助成】独立行政法人 環境再生保全機構(地球環境基金)


★日本へ、そして世界へ提言!「育もう 生命(いのち)と私と 経済と」★

1972年6月にスウェーデンのストックホルムで、環境問題に関する世界最初の政府間会合として、国連人間環境会議が開催され、「人間環境宣言」及び「環境国際行動計画」が採択されました。この計画の実行のために、国際連合に環境問題を専門的に扱う国際連合環境計画 (UNEP) がケニアのナイロビに設立され、開催日の6月5日は、環境の日として記念日となりました。

1992年にはブラジルのリオデジャネイロで、国連環境開発会議が、2002年には南アフリカのヨハネスブルグで国連持続可能開発サミットが開催。来る2012年6月にはこの流れを受けた会議「Rio+20」の開催がブラジルで予定されています。4度目となる「10年に一度の世界環境開発会議」では、貧困根絶につながる「グリーンエコノミー」と、環境と開発に関わる国際的な制度の検証が行われる予定です。

A SEED JAPANのRio20・未来生活nowプロジェクトは、未来世代である青年の立場からグリーンエコノミー提言をとりまとめ、「Rio+20」に向けて提言します。現在参加メンバーを大募集中です。

5月4日に実施した未来生活nowミーティング兼ミニ勉強会の様子はこちらで紹介しています。
http://togetter.com/li/298397


 <お問い合わせ>
国際青年環境NGO A SEED JAPAN(担当:鈴木、岸田)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
Tel:03-5366-7484   Fax:03-3341-6030
E-mail:info@aseed.org
URL:http://www.aseed.org/
# by satoimolove | 2012-05-16 04:47 | event