南米・エクアドルの石油開発と環境破壊を考えるドキュメンタリー映画上映&トーク

satoimoです。

ご無沙汰しておりました。なるべく毎日1送信。半年続けば大したものらしいのでトライ!してみようかと思っております。

今日は気になる映画のお話。

***転載***
エクアドル大統領の来日を機に、ヤスニITTイニシアティブ(国立公園での石油開発を永久凍結し、生態系保全と先住民族の暮らしを守ることに資金を振り向ける)が注目されています。
今週末には、エクアドルでの石油開発による環境破壊と健康被害の実態、先住民族の抵抗を描いたドキュメンタリーが上映されます。「開発と権利のための行動センター」の青西氏の解説もありますので、ぜひご参加ください。


南米・エクアドルの石油開発と環境破壊を考えるドキュメンタリー映画上映&トーク@PARC
日時:9月11日(土)14:00~17:00
会場:アジア太平洋資料センター(PARC)2階
(千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル)
上映映画:CRUDE(100分)
資料代:1,000円(PARC会員は800円)エクアドルのフェア・トレードコーヒー1杯付!
解説ゲスト:新木秀和さん(神奈川大学教員、ラテンアメリカ研究者)
青西靖夫さん(開発と権利のための行動センター)
(予約優先)

詳細はこちら↓
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/100911.html

問い合わせ・申し込み:アジア太平洋資料センター
tel.03-5209-3455
E-mail:office@parc-jp.org
# by satoimolove | 2010-09-05 22:40 | info

夏休みが終わりました。

夏休みが終わりました。_d0061968_0113832.jpgwakameです。



ここ半年ほど夢中になってきた富山県利賀村でのアート展プロジェクトが終わり、

夏休み明けの小学生のように、まだ夢うつつな日々を過ごしています。



上畠アートとは*
富山県旧利賀村の上畠集落(住民34人、平均67歳)にて開催されたアート展。北陸のアーティストが40名ほど参加し、各々の作品を集落の民家や空き地に展示しました。

わら路プロジェクト」=「和」や「地域」「自分興し」「表現」というキーワードに関心の高い東京の若者で構成される=は、このアート展のなかで、誰もが童心に返る「野っぱら秘密基地」をつくるほか、アート展全体を楽しく周遊できるよう、この地域に伝わる民話を織り交ぜた「スタンプラリー」、来場者がつくる「口コミMAP」を 実施しました。

日程:2010年8月20日(金)~22日(日)
会場:富山県南砺市利賀村上畠地区
公式サイト




かつて陸の孤島と呼ばれた県境の山集落へ移動も毎月大変でしたが、
数えきれぬ方々からのおもてなし・お心遣いをいただきながら、
毎回楽しく通うことができました。


そうしてお世話になった村の方々、作家の方々、応援団の方々、メディアの方々、
わら路プロジェクトの仲間たち。一緒に紡いだ記憶が、なによりも宝です。




夏休みが終わりました。_d0061968_8585290.jpg





直前まで「このままで本当に大丈夫なのか」と不安がつのっていましたが、
終わって残ったのは 「やっぱりやって良かった」 という達成感、
いっぱいの 「ありがとう」 という感謝の気持ちです。



最後、打ち上げの席で南栃市の市長が突然、

「君の幸せはなに?」と聞きました。


「幸せ・・」


このアート展を通して、たくさんの方々と感動を分かち合うことができたのが、
なによりも「幸せ」です。




夏休みが終わりました。_d0061968_925541.jpg

第1号スタンプラリー完走者と作家さん。スペシャル秘宝をプレゼント!
 (作家のイラスト入り蛭谷和紙うちわ)






「みやきかつふみのつぶやき」
http://www.tulip-tv.co.jp/new_site/announcer/miyaki/?p=2056
(当日は生中継まで盛大に、ありがとうございました。)

「南栃里山博2010」
http://www.nanto-satoyama.jp/
(思い出PHOTO→ 8月20~22日「上畠アート」/8月22日「百姓塾」にも参加しました。)

いちぷろ日和
(わら路プロジェクトの主催団体ブログです。)



利賀村のお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、まだまだ笑顔で元気いっぱい
暮らしてください。



ありがとうございました。
また遊びに行きます。


wakame
# by satoimolove | 2010-08-25 23:23 | reports

「木のある暮らし」講座

satoimoです

小川住民1年先輩、田んぼもお手伝いさせてもらっているFoE(旧地球の友)のスタッフの方からの情報です。


☆「木のある暮らし」講座始めます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サクラの木のお箸、キンモクセイのスプーン、杉の木のお皿、クリ材のテーブル。
フェアウッドで素敵な木製品があると、日々の暮らしを彩ってくれます。

でも・・・「木の食器はかわいいけど、お手入れが大変そう。」「フェアウッドな
家具なんて、どこで買えるかわからないから・・・。」「無垢の木は高そうだし、
安いものなら飽きてもすぐに買い換えられるでしょ。」

そんな先入観をもっていませんか?

フェアウッド・パートナーズでは、フェアウッドな木製品に囲まれた、気持ちよい
暮らしを実現するための講座を毎月1回開催していきます。場所はフェアウッド・
カフェ提携店の「カペルシータ」(東京・目黒不動前)。おいしい森林農法のコー
ヒーを飲みながら週末の午後をお楽しみください。

【第1回目のテーマ】 「木のお皿と木の実のスウィーツでフェアウッドなひとときを」



本物の木のお皿は、上手く付き合っていくと、使うほどに風格が増していきます。
そんな木のお皿の使い方やお手入れの仕方を実演しながらお伝えします。

今回紹介するお皿は、シルバービーチというニュージーランドの南島の森からきた木
のお皿。伐採や森の管理が国際的に高いレベルにあることを証明するFSC認証を受け
ています。このシルバービーチ材のふるさとの森についてもご紹介します。

お話いただくのは、ジャパンモールディング代表取締役の中野秀治さん。国内はまだ
ほとんどFSCに取り組んでいない6年前、木材の輸入業者としての責任を真剣に考え
て、FSCの認証を取得、国内でのFSC定着に地道に取り組まれてきた方です。

そして、木の実たっぷりの手作りスィーツと森林農法のコーヒー付!

作り手は、代官山のカフェレストラン「Asuka」でオーガニックな料理を提供してきた


橋本明朱花さん。フェアウッドなデザート皿に美しく盛り付けるコツもレクチャーし
ていただきます。

【日時】2010年7月3日(土) PM2~4時

【場所】カフェ&バー「カペルシータ」
    東京都目黒区下目黒2-14-13東邦ビル1F
    TEL:03-3779-1091/FAX:03-3779-1092

【参加費】¥1,200円 ※オーガニックのコーヒー&ケーキ付

【定員】20名

【お申込】 フェアウッド・パートナーズ
Eメール:info@fairwood.jp
TEL:03-6907-7217(FoE Japan 中澤・中畝
# by satoimolove | 2010-07-02 07:50 | event

金子さんの 霜里農場と渡邊とうふ工房見学ツアー

satoimoです。

うちの大豆の実がつきました!
ジャガイモ(下栗芋)も花をさかせ、初めての収穫が近づいています。

さて、小川の金子 美登さんの霜里農場見学といえば、毎回すぐ満員になってしまい、半年以上予約でいっぱいなのですが、リボーンという旅行会社が企画したこちらのツアーは奇跡的に空きがあります。穴場です。ぜひご参加を!

*****以下 Green styleメルマガからの転載です*****

☆リボーンの天ぷらバスで行く『小川町、金子さんの
霜里農場と渡邊さんのとうふ工房見学ツアーはいかが?

40年に渡って有機農業を実践してきた金子さんのこのツア
ーには有機農家、半農半Xやトランジッションタウン実践者、
オーガニック料理人、都市と農家をつなぐ人などの参加も
多く、新しい交流の輪も広がりそうとか。
霜里農場は有機農業の里としてだけでなく、NHK「プロフ
ェッショナル」で紹介されたように、太陽光発電、太陽熱
温水器、ウッドチップボイラー、バイオマスタンク、SVOの
濾過器など、エネルギーの自給もほぼ完成させるなど、その
点からも全国から注目を集めている。
今回は有機農家はもちろん加工業者(渡邊さんは店売りだけで
年商なんと4億円の豆腐屋さん)や全体を繋ぐ地元消費者の
存在の3つの立場で活躍されている方々から循環型のまちづ
くりの秘密を伺います。
なおこのツアーの昼食は自給率100%弁当「小川小町」付き。
日程は7月10日(土)新宿 駅西口 集合・解散
参加費:9,000円(大人対象のスタディツアー)
申し込み、お問い合わせはリボーン“エコツーリズムネット
ワーク”まで
TEL:03-5363-9216 FAX:03-5363-9218
詳細はhttp://m.r.cbz.jp/c/efex4598ruhs
# by satoimolove | 2010-07-02 07:42 | info

「アートx地域=わくわく」  【上畠アート'10プロジェクト】

「アートx地域=わくわく」  【上畠アート\'10プロジェクト】_d0061968_23293798.jpg



ひさかたぶりの
  wakameです。






昨年末からあたためてきた富山県利賀村との関係が功を奏し、
ついにこの夏、利賀村でアートの祭を共に創ることになりました。

プロジェクト期間は6月20日(日)~8月22日(日)の2ヶ月間。
途中2回の利賀村ツアーや東京での企画を交えながら、
「ひとつのイベントを村の人と共同で創り出す」ことで、
新たな地域間交流を目指したいと思います。

このプロジェクトに関わってくれるメンバーを募集しています!!


アート展を自分たちで開催してみたい方、
地域とのつながりづくりに興味がある方、
ぜひぜひ、参加してみてください!

 
■ 説明会&キックオフ 6月20日(日)
  《場所:神楽坂「牛込箪笥地域センター」・ 「散歩でめぐるガッコロジーin神楽坂」》
  《時間:11時~18時》
  《参加費用:無料》 


【参考:上畠ってこんなところ・・・】
 今年5月に行われた春祭りにプロジェクトメンバーが参加した様子が
 富山のテレビ局に取材されました。
 ↓↓↓
 http://www.youtube.com/watch?v=2nfxDOzw-58


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「わら路NEXT~上畠アート'10プロジェクト」 参加者募集案内
 http://ameblo.jp/iki-pro/entry-10556295337.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【Ⅰ】.プロジェクト概要

1.「わら路NEXT~上畠アート'10プロジェクト」とは

「わら路NEXT~上畠アート'10プロジェクト」は、
「自ら創り出す」という新しい生き方を求める都市の若者が、
利賀村とのつながりを深めながら、『上畠アート』の成功を目指して
活動するプロジェクトです。

---『上畠アート』とは---
2007年より利賀村上畠地区(現在住居が15軒程の限界集落)にて、
8月後半(利賀村の世界芸術祭の会期中)に開催される
集落の民家や空き地を活用したアート展。
北陸地方のアーティストが30名ほど参加し、それぞれの作品を
集落の住居内や空き地に展示します。

《日程:2010年8月20日(金)~22日(日)》
《会場:富山県南砺市利賀村上畠地区》
-------------------------


2.プロジェクトの目的

① 『上畠アート’10』を、集落の方々、アーティストの方々と協力して成功させること。
 (ここでいう「成功」とは、このプロジェクトに関わった人々が立場を超えて共通の感動を得ること)

② プロジェクトに関わった人が、子どもの頃のように「わくわくすること」を発見したり、創り出す喜びを取り戻すこと。




3.プロジェクトスケジュール


6月20日(日):プロジェクト説明会

7月3日(土)~4日(日):上畠ツアー①

7月10日(土):わくわく充電企画@東京

7月24日(土):わくわく充電企画@東京

8月7日(土)~8日(日):上畠ツアー②

8月20日(土)~22日:『上畠アート’10』当日

 ☆ その他、東京近辺におけるイベントも随時実施



4.プロジェクト参加費

 5,000円(オリジナル手ぬぐい、アート制作費、スタートキット代)
 ※ ツアー参加費は別途実費。



5.参加者数、対象者

定員20名

・地域に興味がある人
・昔は図工とか好きだったのに最近全く「創ること」をしていないという人
・童心に還りたい人
・アーティストと交流したい人
・アートは得意ではないが、「アート展x地域」プロジェクトには興味がある人

 などなど。

 

6.プロジェクト申込方法

 以下の項目をご記入の上、メールでお申込みください。

・名前(ニックネーム)
・電話番号
・メールアドレス
・今後の活動で参加できる日程

 申込先: waraji-next@ichi-pro.com  担当:とも(緑川友子)

 ・6月20日(日)説明会:参加締め切り 6月19日(土)
 ・7月3日(土)~4日(日)上畠ツアー:参加締め切り 6月25日(金)



【Ⅱ】.今後の活動詳細


1.「わら路NEXTプロジェクト~上畠アート'10プロジェクト」の目玉企画

① 田舎に泊まろう~第二の故郷が見つかる旅

 ツアーの宿泊先は、上畠集落の民家になります。
 それぞれの家庭で、おじいちゃんおばあちゃんとじっくり話し、
 昔ながらの暮らしや心のふれあい体験してください。


② 自主企画「秘密基地づくり」

 上畠アート前の2回のツアーでは、上畠地区の原野で「秘密基地づくり」の
 ワークショップを行います。
 基地に限らず、アート展で来た人を驚かすような造形物をつくり、
 子どもに還ってワクワクしましょう!


③ 自主企画「リアル版RPG風スタンプラリー『トガクエスト』」

 上畠アート前のツアーにて、アート展本番で来場客が
 不思議な世界に迷い込めるよう、様々な仕掛け作りをしたいと思います。
 謎をつくるもよし、宝を隠すのもよし、さながらRPGの世界にいるような、
 ちょっと変わった演出を創り、友達を招待しましょう!



~アイデア募集中~
「わら路NEXTプロジェクト~上畠アート'10プロジェクト」では、アート展中の自主企画のアイデアを募集しています。やりたいことがある方は、ぜひメンバーとして参加して下さい!




2.『上畠アート'10』における「わら路NEXTプロジェクト」メンバーの役割

『上畠アート』は、集落の方々、アーティスト、サポーターの3つの立場の人々がそれぞれの思いをもとに1つのアート展を創り上げるプロジェクトです。
サポーターである私たちに任されている役割は当日の運営ですが、それだけでなく、アート展をいかにユニークで楽しいものにするかという演出面でのサポートも期待されています。
社会人になって忘れがちな創造性を思う存分発揮し、参加者ではなく作り手としてこのプロジェクトに関わっていきたいと思います。




3.スケジュール詳細

■ 説明会 6月20日(日)

「わら路NEXTプロジェクト~上畠アート'10プロジェクト」について、
これまでの経緯と、今後進めていくことについてスタッフが語ります。
 実際に街を散策してワクワクするものを探すフィールドワークも実施します。
   
 《場所:神楽坂「牛込箪笥地域センター」》
 《時間:11時~18時》
 《参加費用:無料》


 参考 「散歩でめぐるガッコロジーin神楽坂」
 http://forafterhours.jp/blog/2010/06/61820in.html



 説明会以降の詳しいスケジュールは、こちら

 





【問合先】waraji-next@ichi-pro.com 

【主催】:いちぷろ
 http://ameblo.jp/ichiba-project/

 プロジェクト統括:伊藤悠(ぴさ)
 http://ameblo.jp/iki-pro/entry-10556295337.html


「アートx地域=わくわく」  【上畠アート\'10プロジェクト】_d0061968_13114017.jpg

# by satoimolove | 2010-06-15 00:25 | event